※本サイトはブックレット版「FIELD NOTES」(2020年3月発行)をもとに再構成したものです。
最新の情報は愛知大学地域政策学部ホームページをご覧ください。
学生地域貢献事業の事例
学生が自らテーマを選び、仲間を募って、
地域の人たちとともに課題解決に取り組む。
-
File01
遠州に栄えた蔵のまち、
天竜二俣の魅力を伝えたい。AC浜松 -
File02
日本有数の農業生産地・東三河で、
食と農をつなぐ架け橋に。ローカルボイス -
File03
大学生目線で、知りたいこと、
知らせたいことを発信する!PLEND! -
File04
海沿いの街を走るローカル鉄道。
廃線の危機に立ち向かう!
REGO -
File05
音のない世界に手を差しのべる、
ハートに届くコミュニケーション。はぁとふる -
File06
児童養護施設での学習サポート。
自分の人生を歩き出すために。SMILE -
File07
商店街の中に開かれた憩いの場。
人が集まる場所に、新しい芽が育つ。花園ぷらす -
File08
沿線で立ち寄りたいカフェはココ!
市電の魅力を伝える女子大生メディア。ACCOMPANY -
File09
災害で苦しむ人のために、
いま、この場所からできること。たすけあいネット -
File10
父親同士のつながりを育み、
地域全体で子どもを守る!SPIRITS -
File11
設楽原の歴史を伝える
インスタ映え × 和菓子。みちまるくんLab -
File12
地元の人も見過ごしがちな
岡崎の魅力を発信したい。おかぷろ -
File13
子どもたちと子育てママを
迎える、地域の居場所づくり。ええじゃない会 -
File14
森の中に足を踏み込んで、
見えて来るもの、聴こえるもの。森の子
愛知大学地域政策学部について
「地域創生」は、これからの日本社会を変えるキーワードのひとつです。愛知大学地域政策学部は、「地域を見つめ、地域を活かす」をモットーに、少子高齢化や産業のグローバル化などによって大きく変化する地域社会を見つめ、“課題発見”と“課題解決”につながる「地域貢献力」を備えた人材の育成に取り組んでいます。本学科の特色は、学生自らが課題を発見し、行動する学びです。公共政策、経済産業、まちづくり・文化、健康・スポーツ、食農環境という5つの専門分野に分かれ、少人数教育とアクティブ・ラーニングによる主体性のある学びの場を提供しています。